特集期間
23年10月4日(水)~ 23年12月5日(火)

好きな自治体に寄付することで、金額に応じて返礼品がもらえるほか、寄付金控除が受けられる「ふるさと納税」。近年、ふるさと納税に参加する自治体が増えている影響で、返礼品の選択肢も広がり注目度が高まっています。年末に近づくにつれ「どのサイトを利用しよう?」と考える方も多く、狙い目です。そういった方に向けて、自身のサイトやブログ、SNSなどでおすすめ案件を紹介してみませんか?

ふるさと納税

ふるさと納税サイトなら【さとふる】

ふるさと納税サイトなら【さとふる】

成果報酬

納税100円

  • ランキングとレビューで探せるふるさと納税サイト「さとふる」!
  • 申込手続きも簡単なので初心者の方も安心して利用できる♪
  • さとふるが配送管理しているため返礼品の到着が早い。(最短1週間)
地方を元気に!【マイナビふるさと納税】

地方を元気に!【マイナビふるさと納税】

成果報酬

寄付金額1%

  • マイナビが運営するふるさと納税ポータルサイト♪
  • 定期的にお得なキャンペーンも実施中!
  • 生まれ故郷や、応援したい地域の特産品などを簡単に探せます。
東急グループが運営!【ふるさとパレット】

東急グループが運営!【ふるさとパレット】

成果報酬

購入(税抜)1%

  • TOKYU POINTが貯まる・使える唯一のふるさと納税サイト♪
  • 東急グループが全国各地で出会った食材や体験をお届け。
  • ふるさとパレットにしか掲載がない「東急オリジナルお礼品」あり!
産直サイトのポケットマルシェが運営!【ポケマルふるさと納税】

産直サイトのポケットマルシェが運営!【ポケマルふるさと納税】

成果報酬

納税200円

  • 自治体ではなく生産者が返礼品を登録しているふるさと納税サイト!
  • 他のふるさと納税サイトには登録されていない返礼品が多数♪
  • 税金控除や手続きなどの仕組みは、通常のふるさと納税と同じです。
Pontaポイントが使える&貯まる【au PAYふるさと納税】

Pontaポイントが使える&貯まる【au PAYふるさと納税】

成果報酬

寄付金額(税抜)1%

  • KDDIとauコマース&ライフが共同運営するふるさと納税ポータル!
  • Pontaポイントが使える&貯まるのでとってもお得♪
  • au PAYふるさと納税での初めての寄付で最大10%ポイント還元◎

おすすめ関連サービス

もっと探したい方は
こちらからチェック